about

長年にわたり、画廊での展示・販売や、絵本の挿絵製作を行っていました。

幼少の頃からひとりで色々なものを想像しながら絵を描くのが好きで趣味の範囲で友人へのプレゼントをして喜ばれ追加の依頼を受け、小さな挿絵製作も仕事の傍ら続けてきました。

専門学校を卒業後、創業90年になる老舗茶屋(株式会社丸山園)に勤め接客を学び、責任者を務めました。茶屋は色合いやマナーなどの日本文化が詰まっており、外国からみた美しい日本の景色と重なることに気づきました。

幼稚園の頃から自分の中で描く世界や物語「優しさや思いやり、冒険のある世界」を自分以外の人々にも見せたいとの想いが合わさり、日本の文化を融合させ私の持つ芸術面で広げていきたいと思い、画廊などで展示を始めました。

自身の展示物や、仲間内に声をかけて開催を繰り返したところ需要があり、2019年から本格的に絵画や絵本挿絵販売をビジネスとして扱う「株式会社水の色」を創業しました。

社名の「水の色」とは、無色透明で何かの色に染まっていない、ゼロから始まる可能性を現しています。主に扱っている「絵本」は言葉と絵が折り重なる世界で、絵とも本とも違う世界観があります。

会社概要

会社名

所在地

代表者

設立

資本金

事業内容

株式会社水の色

東京都千代田区内神田2-9-11 森田リズムビル3F

松村 規香

2019年3月28日

800万円

絵本の企画,製作・販売

絵画の製作,画廊出展・販売

イラスト,グラフィックデザイン

Webサイトデザイン